2009.04.14

【MEDIA】2009.4/13(月)8時~9:55 フジテレビ とくダネ!

ある道を究めた者だけが見ることができる世界がある。
その世界から見るとニュースはこう違って見える。
そんな新しいニュースの見方をナビゲートするコーナー
『ニュースの賢者たち』に井上が出演。
ニュースの賢者たち.jpg

今回井上に掲げられたテーマは、恐れ多くも
15兆円の追加景気支援策、「今回の景気対策で暮らしは良くなる?」。

----
ショズタコーヴィチ: 交響曲第5番 ニ短調 op.47 第4楽章

ソビエト社会主義時代に、国を支えるため、自分を捧げるような
気持ちになる音楽を書け、と言われ作られたという曲。

オーケストラで指揮する指揮者・井上道義は、この曲を、
「そこにはすごい我慢がある。その状態が音楽に表れている」
と分析し、通常よりはるかに遅いテンポでの演奏を決めた。
その際、楽団員一人ひとりに説明し理解を求めたという。

さらに、「音楽は政治と同じで、答えはひとつじゃないんです。
今、どういう方向に向かって、国を立て直そうとするのかっていうビジョンが欲しい」
と、自らの音楽を絡めて、現代の政治について語っていた。

情報プレゼンター とくダネ! フジテレビ 2009年4月13日(月)08:00~09:55