2014.12.13
石川県 : 石川県立音楽堂 コンサートホール
午後 3時開演 (午後 2時開場)

PFUクリスマスチャリティコンサート2014

小曽根真[Pf]
オーケストラ・アンサンブル金沢

<麗しきアメリカ>
フォスター:懐かしきケンタッキーの我が家
映画「明日に向かって撃て」〜雨にぬれても
ジョプリン:ジ・エンターテイナー
ガーシュウィン:ラプソディー・イン・ブルー
アンダーソン:そりすべり
アンダーソン:シンコペーテッド・クロック
アンダーソン:トランペット吹きの休日
アンダーソン:プリンク・プレンク・プランク
映画「スター・ウォーズ」メインテーマ
映画「シンドラーのリスト」テーマ
映画「荒野の7人」テーマ

【道義より】

PFUと言う名の企業はスキャナーの世界では第一流だが、今回のチャリティーコンサートへの取り組みの詳細にわたっても一流だった。もちろん社長が音楽を愛していることでは、たぶん井上以上なのかもしれないから、そこが肝心だが、プログラムへの希望や、お客さんへの呼びかけの自然さは「超」が付くセンスだった。黒服が並ぶようなことはゼロ。日本の企業もここまで来たの感慨が強い。
小曾根さんは何時ものように天才的だが、さすがに髪の毛には綺麗な灰色が混じってきた年にふさわしい味のある即興と楽譜に書いてあるものとのバランス。いつか是非、小曾根さんと彼ができるすべてのピアノコンチェルトの連続演奏会をやってみたい。2つのガーシュインとバーンスタイン、ショスタコ、ラフマニノフ、モーツァルトいくつか、それにラヴェルなど2007年にやった日比谷でのショスタコーヴィッチ交響曲のように連続して。それをテレビでライブで世界中の人に聞いてもらいたい。場所?カーネギー!
それから、僕は何故かアンダーソンが好きです。なぜなんだろう...マーラーやったりモーツアルトやったりベートーベンやったりしてきた僕の中にこういうものも自然と住んで居る。

練習に声が出なくていまだにフラストレーションが強い。放射線の副作用・・だれかパッと治す薬発明してくれ!