Schedule 2009.feb

2009.02.28
:
午後 3時59分開演



2009/02/09(月)

ロシア・モスクワ: コンセルヴァトワール

ベートーヴェン : 序曲「コリオラン」
ブラームス : ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 / Alena Baeva [vn] Alexander .. [vc]
ブラームス : 交響曲第4番

ロシア国立交響楽団



素晴らしいオーケストラだった!!端から端まで穴がないみんなが前線に立っているようだ。オーケストラはこうでないといけない。フルートもオーボエもバスーンも打楽器もみんな音楽の会話がゲーム的態度でなく本気で出来るのだ。特にコンサートマスターは新日のコンマスのチェーさんの先生であり札響東響京響と渡り歩いたにキチンさんの先生で(まだ若い!)あった。しかし寒いの何の!零下10度だ。すっかり体調を壊した俺は決してウラナリではないつもりだったがロシアには住めないと感じた・・・・戦後のシベリア抑留なんて恐ろしいと感じました。良い批評が出たみたい




■russie année 1917

2009/02/19(木),20(金) 20:00

ロシア・リール: Lille, Nouveau Siècle

B.マントヴァーニ : Finale
チャイコフスキー : ヴァイオリン協奏曲 / Janine Jansen [vn]
ショスタコーヴィチ : 交響曲第12番ニ短調 Op.112 「1917年」

リール国立管弦楽団



ショスタコ12番は「名曲だ!感動しながら弾いている、面白い!どこの小節にも隠れている意味を感じる・・・・」とか言う楽員さんたちの言葉が日増しに増えた練習だった。どこぞの名曲解説辞典に『15曲の中で最も愚作』とか書かれたのを見たこともある。下手な演奏しか聴けないのか、楽譜が自力で読めないで書いているか本当に恥ずかしいことだ。ジェニージェンセンは本当にセンシティブなバイオリニスト!初練習ではただのスッピンジーンズオランダ姉ちゃんだったが音を出したとたんまるでモナリザ・・・・本番は衣装のおかげかまるで王女に化けた。




第71回市民劇場「井上道義の上り坂コンサートin小田原」

2009/02/28(土) 14:00

神奈川: 小田原市民会館

W.A.モーツァルト : オペラ「バスティアンとバスティエンヌ」(演奏会形式)

小林沙羅[sop], 藤木大地[ten], 三原剛[br]
小田原少年少女合唱隊
神奈川フィルハーモニー管弦楽団

一般3,500円 学生・シルバー(65歳以上)3,000円
(全席指定・未就学児入場不可)

市民会館 TEL: 0465-22-7146



楽しい楽しい「遠足」が再演できて嬉しい!!バスティアンが再演できて嬉しい!!!どちらも今日のようなコンサートにはピタリだから!!日本中の子供コーラスどんどん歌っておくれピアノ伴奏でもできますよ!!



91VgvCQM9tL._AC_SX679_.jpg

ショスタコーヴィチ交響曲全集 at 日比谷公会堂
「今はショスタコーヴィチは僕自身だ! 」と語る井上道義2007年に成し遂げた「ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会at日比谷公会堂」。 日本人指揮者唯一の偉業となる一大プロジェクトをぜひお聴き下さい。

Schedule

降福からの道 欲張り指揮者のエッセイ集
「僕の人生、音楽だけではないが、正面から指揮をやってきたらこれほどの発見があったことに驚いている!」

61a475NzFzL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番

井上道義(指揮) 読売日本交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 ...

71FJfFzGRiL._AC_SL1417_.jpg

リムスキー=コルサコフ:交響組曲 「シェエラザード」 井上道義&新日本フィル

井上 道義(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団 崔 文洙(ソロ・ヴァイオリン...

51fJP98MpbL._AC_SL1417_.jpg

新日鉄コンサート《最終回》

ニッポン放送の記録録音による音源、20年を経て初登場! 井上道義(指揮) 新日...

61r3oYxQAgL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲第10番

井上道義(指揮) NHK交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲10番 ホ短調 作品...