工藤千博追悼演奏会

2010.05.09
:
午後 3時開演

20100509_k_s_1.jpg
2010/05/09(日) 15:00

大阪/ 豊中市立アクア文化ホール

Vn/大岡仁、太田雅音、小栗まち絵、神尾真由子、神崎悠実、清永あや、黒川侑、篠原智子、寺内詩織、長原幸太、藤江扶紀、松浦奈々、松尾依里佳、梁美沙
Va/ 石橋直子、大山平一郎
Vc/金子鈴太郎、林裕
Cb/三宅康司
他多数の有志

主な曲目
クライスラー:プニャーニの様式による前奏曲とアレグロ
メンデルスゾーン:弦楽八重奏曲変ホ長調より第1楽章
テレマン:4つのヴァイオリンのための協奏曲ハ長調
ハイドン:ヴァイオリン協奏曲第1番ハ長調より第1楽章
ブラームス:ハンガリー舞曲第1番ト短調
サラサーテ:ナヴァラ、スペイン舞曲、チゴイネルワイゼン
松尾依里佳:オリジナル
「名曲による二度と聴けない素敵な組曲」
20100509_k_s_3.jpg
\3,000(当日指定)

大阪アーティスト協会 TEL: 06-6135-0503

○ひとこと○
メモ 京都市交響楽団のコンサートマスターを20年間務めた工藤千博。冴えた直感と目と耳で相手の気心をキャッチして、心身一体の愛器のf孔から、渾身の音魂で応えるように演奏する音楽家だった。井上道義さんが「工藤くん、逝く前の日に飲んだビールの味ってウマかったの?」と語りかけて・・・大勢の門下生たちが・・・京都市交響楽団の現役、OB、友人たちが・・・そして小栗まち絵夫人、みなさんがステージに立って何かがはじまるようです!

【道義より】

工藤君の弟子たちが、こんなにうまいとは知らなかった!時代は変わっている。斎藤先生の時代より明らかにみんなうまいのだから!お爺さんのミッキーもここにいられて幸福だった。僕も気がすんだ。

91VgvCQM9tL._AC_SX679_.jpg

ショスタコーヴィチ交響曲全集 at 日比谷公会堂
「今はショスタコーヴィチは僕自身だ! 」と語る井上道義2007年に成し遂げた「ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会at日比谷公会堂」。 日本人指揮者唯一の偉業となる一大プロジェクトをぜひお聴き下さい。

Schedule

降福からの道 欲張り指揮者のエッセイ集
「僕の人生、音楽だけではないが、正面から指揮をやってきたらこれほどの発見があったことに驚いている!」

61a475NzFzL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番

井上道義(指揮) 読売日本交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 ...

71FJfFzGRiL._AC_SL1417_.jpg

リムスキー=コルサコフ:交響組曲 「シェエラザード」 井上道義&新日本フィル

井上 道義(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団 崔 文洙(ソロ・ヴァイオリン...

51fJP98MpbL._AC_SL1417_.jpg

新日鉄コンサート《最終回》

ニッポン放送の記録録音による音源、20年を経て初登場! 井上道義(指揮) 新日...

61r3oYxQAgL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲第10番

井上道義(指揮) NHK交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲10番 ホ短調 作品...