OEK 第30回 東京定期公演

2014.03.24
東京都 : サントリーホール 大ホール
午後 7時開演(午後 6時15分開場)

権代敦彦:クロノス ―時の裂け目―(2012)
シューマン:ヴァイオリン協奏曲 二短調 / 郷古廉[vn]
ベートーヴェン:交響曲 第5番 ハ短調

オーケストラ・アンサンブル金沢

チケット: S¥6,000 A¥5,000 B¥3,000 C¥2,000
演奏会お問い合わせ先: カジモト・イープラス TEL:0570-06-9960

【道義より】

時の裂け目は実にすっきりと面白く大きな音がする。何を表しているとかまったくわからないが、単純な材料であれだけの時間集中力を持たす作曲家としての才能に乾杯だ。

郷古君は日本だけでなくこれからのクラシック界の希望の星、シューマンの彼岸に足を一歩踏み入れた異常なロマンの世界を十全に演奏で表現できる20歳はスケート羽生君の10倍位素晴らしいことだ。オケも彼とはどこまでも深く音楽する気になれるようだった。

5番は文字通り名曲中の名曲。あれをサントリーホールで響きも含めていっぱい音楽を詰め込むのは俺は20才だったらできないことだったし、OEKも25年たって出来たのかもしれない。
シカゴでマーラー9番、ロイヤルフィルでの5番、日比谷でショスタコシリーズを終えたときとか、N響でブルックナーの7番を振った後とかもう死んでも悔いはないと思うことが時々あるが今日もそうだった。レンゴーさんに感謝!

91VgvCQM9tL._AC_SX679_.jpg

ショスタコーヴィチ交響曲全集 at 日比谷公会堂
「今はショスタコーヴィチは僕自身だ! 」と語る井上道義2007年に成し遂げた「ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会at日比谷公会堂」。 日本人指揮者唯一の偉業となる一大プロジェクトをぜひお聴き下さい。

Schedule

降福からの道 欲張り指揮者のエッセイ集
「僕の人生、音楽だけではないが、正面から指揮をやってきたらこれほどの発見があったことに驚いている!」

61a475NzFzL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番

井上道義(指揮) 読売日本交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 ...

71FJfFzGRiL._AC_SL1417_.jpg

リムスキー=コルサコフ:交響組曲 「シェエラザード」 井上道義&新日本フィル

井上 道義(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団 崔 文洙(ソロ・ヴァイオリン...

51fJP98MpbL._AC_SL1417_.jpg

新日鉄コンサート《最終回》

ニッポン放送の記録録音による音源、20年を経て初登場! 井上道義(指揮) 新日...

61r3oYxQAgL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲第10番

井上道義(指揮) NHK交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲10番 ホ短調 作品...