上田市交流文化芸術センター開館記念事業 NHK交響楽団上田公演

2014.10.12
長野県 : 上田市交流文化芸術センター
午後 4時開演(午後 3時15分開場)

ヴァイオリン:前橋汀子
管弦楽:NHK交響楽団

ショーソン:詩曲 op.25
マスネ:タイスの瞑想曲
ブルックナー:交響曲第9番 ニ短調 WAB.109(ノヴァーク版)

演奏会お問い合わせ先: 上田市交流文化芸術センター TEL:0268-23-5219

【道義より】

6ヶ月ぶりの「復帰コンサート」が明けて、次に上田での開館記念コンサート。一番気をつけたのが絶対に一日前よりいい結果を出すことだった。鎌倉が火事場の馬鹿力でうまくいったのではないことを証明したかった。小さな町である上田のこのホールは実に1流の設備と音で驚かされた。
短いゲネプロではあったがN響流石に集中力があったし、前橋さんも含め皆わずかに結果が良かったと感じられたことを誇りに思う。
コンサートが終わって楽屋に「ヤナギサワさん」という人が来ていますと言われ出るとまあなんと国立劇場設計の柳澤さん!!彼の設計だったのだ、彼が初めて実際にオーケストラを聞いたのがこのコンサート。ものすごく感激した。流石だと思った。彼も演奏の結果と自分の仕事の結果に感激して泣いた。もともと白髪で爺さんぽかった人だが、本当にじいさんだった。
でもこのホールの佇まいは素晴らしい。これからどんどん中身を充実していってくれるとも信じよう。箱物行政どうのこうのの時代ではないはずだ。

91VgvCQM9tL._AC_SX679_.jpg

ショスタコーヴィチ交響曲全集 at 日比谷公会堂
「今はショスタコーヴィチは僕自身だ! 」と語る井上道義2007年に成し遂げた「ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会at日比谷公会堂」。 日本人指揮者唯一の偉業となる一大プロジェクトをぜひお聴き下さい。

Schedule

降福からの道 欲張り指揮者のエッセイ集
「僕の人生、音楽だけではないが、正面から指揮をやってきたらこれほどの発見があったことに驚いている!」

61a475NzFzL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番

井上道義(指揮) 読売日本交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 ...

71FJfFzGRiL._AC_SL1417_.jpg

リムスキー=コルサコフ:交響組曲 「シェエラザード」 井上道義&新日本フィル

井上 道義(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団 崔 文洙(ソロ・ヴァイオリン...

51fJP98MpbL._AC_SL1417_.jpg

新日鉄コンサート《最終回》

ニッポン放送の記録録音による音源、20年を経て初登場! 井上道義(指揮) 新日...

61r3oYxQAgL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲第10番

井上道義(指揮) NHK交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲10番 ホ短調 作品...