第24回岡崎市民クラシックコンサート

2016.11.12
岡崎市民会館大ホール
午後 3時開演(午後 2時15分開場)

161112.jpg

ヴェルディ : 歌劇「ナブッコ」序曲
ヴェルディ : 歌劇「アイーダ」より
レスピーギ : 交響詩「ローマの松」

並河寿美[Sop], 水口聡[Ten], 名古屋フィルハーモニー交響楽団
特別出演/岡崎混成合唱団,岡崎高等学校コーラス部,光ヶ丘女子高等学校吹奏楽部(金管)

チケット: S4,000円、A3,500円、B3,000円 学生1,000円 託児サービス:未就学児(満1歳以上) おひとり800円
演奏会お問い合わせ先: 岡崎市民会館 TEL.0564-21-9121

【道義より】

名フィルには、基本良い印象を持っている井上だが、岡崎での3年続きのシリーズは
改装なった市民会館のモダンなつくりと色彩の中での好演奏となった。残響は相変わらず少ないが、
それはそれで他にない個性となると思えるところまで改装が出来たと思います。曲は選ぶだろうが・・・・。、
オペラシティーホールでベートーベンやショスタコーヴィッチその他細かい音の組み合わせで
出来ている作品をやるのが無理なように、ここでラメールや牧神など、マーラ9番やブルックナーはやらない方が良いだろう。
学生さんたちの吹奏楽みんな女の子でまるで男は要らない時代を表現している恐ろしさ。大フィルの指揮をしたシモーネヤング
はオーストラリア出身の女だし、子供のころ「男にうまれたんだから男しかできない仕事に就きたい」と指揮者を選んだ自分の価値観が
最近すっかり手足を捥がれている。3年目のシリーズの1年目はがん発病で女の指揮者!!が代わりに振った(振ってくれたと書くべきか)
のが象徴的だった、ほんと。


91VgvCQM9tL._AC_SX679_.jpg

ショスタコーヴィチ交響曲全集 at 日比谷公会堂
「今はショスタコーヴィチは僕自身だ! 」と語る井上道義2007年に成し遂げた「ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会at日比谷公会堂」。 日本人指揮者唯一の偉業となる一大プロジェクトをぜひお聴き下さい。

Schedule

降福からの道 欲張り指揮者のエッセイ集
「僕の人生、音楽だけではないが、正面から指揮をやってきたらこれほどの発見があったことに驚いている!」

61a475NzFzL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番

井上道義(指揮) 読売日本交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 ...

71FJfFzGRiL._AC_SL1417_.jpg

リムスキー=コルサコフ:交響組曲 「シェエラザード」 井上道義&新日本フィル

井上 道義(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団 崔 文洙(ソロ・ヴァイオリン...

51fJP98MpbL._AC_SL1417_.jpg

新日鉄コンサート《最終回》

ニッポン放送の記録録音による音源、20年を経て初登場! 井上道義(指揮) 新日...

61r3oYxQAgL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲第10番

井上道義(指揮) NHK交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲10番 ホ短調 作品...