2019.05.20

【道義より】

父親に対する認識は屈折した感情として長い間、のどに刺さった小さな魚の骨のように‥‥そうそう中咽頭がんの初期症状のように・・・・
私の精神の深い処に色々影響、色どり?を与え続けてていたが、それを60歳のころ「そこからオペラにして卒業しよう」と、あの岡本太郎の人生や芸術に対する言葉の力を借り、また実母の妻としての、母としての愛情を練り合わたオマージュ=追悼作品を書いてきた。
30年前に亡くなった父に生前の借りを返そうと思いつめて書き始めたもの。5年前の病気や、前後の大阪、金沢での忙しさ、何より作譜能力の低さで、10年かかってしまったのだ。
台本も自分で書き、時代は第一幕の1940年から太平洋戦争に翻弄された両親のフィリッピンでの出来事を2幕に、第3幕で現実と舞台上の虚構の境目がなくなる今の道義の心象風景を具現化する形式をとった。
もっとも指揮者を生業として50年、環境として自分以外の人が作り出した音楽を自分内部に消化してきたことを恥ずかしさはこれっぽっちもなく散りばめながらも、私にしか書けない、描けない舞台音楽と自負している。
スコアは今推敲、誤字訂正、印刷とこれから夏までが佳境だが、2時間もの、少なくともまずは完成。

祝 大砲爆竹除夜の鐘鳴り渡る!!

初演どうしよう・・・・・・。


91VgvCQM9tL._AC_SX679_.jpg

ショスタコーヴィチ交響曲全集 at 日比谷公会堂
「今はショスタコーヴィチは僕自身だ! 」と語る井上道義2007年に成し遂げた「ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会at日比谷公会堂」。 日本人指揮者唯一の偉業となる一大プロジェクトをぜひお聴き下さい。

Schedule

降福からの道 欲張り指揮者のエッセイ集
「僕の人生、音楽だけではないが、正面から指揮をやってきたらこれほどの発見があったことに驚いている!」

91VgvCQM9tL._AC_SX679_.jpg

ショスタコーヴィチ交響曲全集 at 日比谷公会堂

「今はショスタコーヴィチは僕自身だ! 」と語る井上道義2007年に成し遂げた「ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会at日比谷公会堂」。 日本人指揮者唯一の偉業となる一大プロジェクトをぜひお聴き下さい。

71y585U50+L._SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲 第7番 「レニングラード」

大阪フィルハーモニー交響楽団

OVCL00627.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲第11番「1905年」

大阪フィルハーモニー交響楽団

ovcl_00563_h1_l.jpg

チャイコフスキー:交響曲第4番
ショスタコーヴィチ:ロシアとキルギスの主題による序曲

大阪フィルハーモニー交響楽団