2025.05.02

【道義より】

5月1日、サントリーホールブルーローズでの別れの会があった名テノールの佐野成宏さんは客観的に見て実力は藤原義江の上を行き、好き嫌いがあるから容貌の軍配はどちらにも出せないが、勝るとも劣らない歌手としての魅力があった。
折角なのでもう一度2004年の大阪国際フェスティバルでのラ・ボエームのロドルフォの旬の高みにあった彼のすべてを見ることが出来るのでここに張らせていただく。

歌手というのは1に才能2に身体3に努力だ。
努力が必要だが、持って生まれた声!それを持たされた自分はそれをどう大事に育てるかだ。
他人ではなく彼が何も恐れず、立身出世ばかりを求めずに突き抜けるだけだ。
さあ彼を凌駕するテノールが出るのはいつだろう!愉しみ。

この時のコンマスは稲庭達君。
佐野君と同じ59歳で亡くなってもう10年経つ。
月日は・・・・音と共に過ぎていく。

このアリアの白眉
「僕は詩人、何をするかって?書くんです。どう暮らしてるかって?
生きてるんです!!

91VgvCQM9tL._AC_SX679_.jpg

ショスタコーヴィチ交響曲全集 at 日比谷公会堂
「今はショスタコーヴィチは僕自身だ! 」と語る井上道義2007年に成し遂げた「ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会at日比谷公会堂」。 日本人指揮者唯一の偉業となる一大プロジェクトをぜひお聴き下さい。

Schedule

降福からの道 欲張り指揮者のエッセイ集
「僕の人生、音楽だけではないが、正面から指揮をやってきたらこれほどの発見があったことに驚いている!」

61a475NzFzL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番

井上道義(指揮) 読売日本交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 ...

71FJfFzGRiL._AC_SL1417_.jpg

リムスキー=コルサコフ:交響組曲 「シェエラザード」 井上道義&新日本フィル

井上 道義(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団 崔 文洙(ソロ・ヴァイオリン...

51fJP98MpbL._AC_SL1417_.jpg

新日鉄コンサート《最終回》

ニッポン放送の記録録音による音源、20年を経て初登場! 井上道義(指揮) 新日...

61r3oYxQAgL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲第10番

井上道義(指揮) NHK交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲10番 ホ短調 作品...