大阪フィル マチネ・シンフォニー Vol.3
<名曲ベストセレクション>

2010.07.27
:
午後 2時開演

2010/07/27(火) 14:00開演(13:00開場)

大阪 : ザ・シンフォニーホール

ベートーヴェン : 序曲「コリオラン」 Op.62
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 Op.77/クリストフ・バラーティ[Vn]
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)

大阪フィルハーモニー交響楽団

2公演セット券:A席6,000円 B席4,000円 お得です!
1回券:A席 4,000円(3,600円) B席 3,000円(2,700円)
※未就学児童のご入場はお断りさせていただきます。

大阪フィル TEL: 06-6656-4890

【道義より】

初めはコパチンスカヤ=裸足のバイオリニストの予定だったのでクリストフを正面から歓待してはいなかったが2日目の練習辺りからスーパーなバイオリンと判明、多少明るめだがウラナリでない人間がクラシックをやるという、ベネズエラの国をあげての取り組みからの世界クラシック業界へのもう一人の才能の贈り物が届いた!クリストフバラーティー(薔薇のお茶かな)大フィルのほうも真夏の2時の相当変な企画に来てくれたお客さんへ最大の集中力。素晴らしく寒い世界が現出した。火の鳥は一昔前の大フィルよりバラつき?がある本番・・・・・底力のあった大フィルどうした!阪神タイガースみたいにトラではイカン!

91VgvCQM9tL._AC_SX679_.jpg

ショスタコーヴィチ交響曲全集 at 日比谷公会堂
「今はショスタコーヴィチは僕自身だ! 」と語る井上道義2007年に成し遂げた「ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会at日比谷公会堂」。 日本人指揮者唯一の偉業となる一大プロジェクトをぜひお聴き下さい。

Schedule

降福からの道 欲張り指揮者のエッセイ集
「僕の人生、音楽だけではないが、正面から指揮をやってきたらこれほどの発見があったことに驚いている!」

61a475NzFzL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番

井上道義(指揮) 読売日本交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 ...

71FJfFzGRiL._AC_SL1417_.jpg

リムスキー=コルサコフ:交響組曲 「シェエラザード」 井上道義&新日本フィル

井上 道義(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団 崔 文洙(ソロ・ヴァイオリン...

51fJP98MpbL._AC_SL1417_.jpg

新日鉄コンサート《最終回》

ニッポン放送の記録録音による音源、20年を経て初登場! 井上道義(指揮) 新日...

61r3oYxQAgL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲第10番

井上道義(指揮) NHK交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲10番 ホ短調 作品...