OEK 武豊公演:ニューイヤーコンサート2015

2015.01.18
ゆめたろうプラザ 輝きホール
午後 5時開演(午後 4時30分開場)

小川里美(ソプラノ)
オーケストラ・アンサンブル金沢

メンデルスゾーン:交響曲第4番 イ長調「イタリア」
ワルトトイフェル:ワルツ「女学生」
ジーツィンスキー:ウィーン我が夢の街
レハール:喜歌劇「メリー・ウィドウ」よりヴィリアの歌
シュトラウス2世:ワルツ「酒、女、歌」
シュトラウス2世:ポルカ「特急」
カールマン:喜歌劇「チャールダーシュの女王」序曲
カールマン:喜歌劇「チャールダーシュの女王」よりハイア、ハイア、山こそ我が心の故郷
シュトラウス2世:ワルツ「楽しめ人生を」

チケット: ¥4,000- 学生¥1,000-
演奏会お問い合わせ先: 知多半島春の音楽祭武豊町実行委員会 TEL:0569-74-1211

【道義より】

天気のいい日はやっぱりはやく演奏したくなる。ホールの池も波立っていたが、青空日本晴れ!
ここのホールはやるほうに響きが返って来るので乗りやすい。
メンデルスゾーンのイタリアにピタリ!
夢太郎プラザのなかの大ホールの名前は「輝きホール」。
北陸新幹線金沢入りの最速列車は「輝き」。近くに流れる川は「石川」だそうだ。
面白い偶然!
もうOEKがここに来るのも6回目!お互い気心もわかってきた。舞奈年聞きに来る人も多いし、舞台から「お客さんの中でウィーンに行ったことのある人!と質問したらなんと3分の1近くの人たちが手を挙げた!腰抜かしましたよ!
次の年は満杯を願う!もう少しだから!

91VgvCQM9tL._AC_SX679_.jpg

ショスタコーヴィチ交響曲全集 at 日比谷公会堂
「今はショスタコーヴィチは僕自身だ! 」と語る井上道義2007年に成し遂げた「ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会at日比谷公会堂」。 日本人指揮者唯一の偉業となる一大プロジェクトをぜひお聴き下さい。

Schedule

降福からの道 欲張り指揮者のエッセイ集
「僕の人生、音楽だけではないが、正面から指揮をやってきたらこれほどの発見があったことに驚いている!」

61a475NzFzL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番

井上道義(指揮) 読売日本交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 ...

71FJfFzGRiL._AC_SL1417_.jpg

リムスキー=コルサコフ:交響組曲 「シェエラザード」 井上道義&新日本フィル

井上 道義(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団 崔 文洙(ソロ・ヴァイオリン...

51fJP98MpbL._AC_SL1417_.jpg

新日鉄コンサート《最終回》

ニッポン放送の記録録音による音源、20年を経て初登場! 井上道義(指揮) 新日...

61r3oYxQAgL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲第10番

井上道義(指揮) NHK交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲10番 ホ短調 作品...