FELISSIMO presents 第九コンサート2015

2015.12.23
神戸国際会館 こくさいホール
午後 4時開演(午後 3時15分開場)

ベートーヴェン : 序曲「コリオラン」
ベートーヴェン : 交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱付き」

高嶋優羽[Sop], 八木寿子[A], 与儀巧[Ten], ジョン・ハオ[Br]
大阪フィルハーモニー交響楽団
【合 唱】混声合唱団はもーるKOBE/Ensemble Aqua Pure/神戸室内合唱団/明石グリーンリーフ
宝塚混声合唱団/メンネルコール-好っきゃねん-/Ladies Vocal Society
神戸女学院大学有志合唱団/兵庫県立神戸高校合唱部OB合唱団/神戸国際会館合唱団

チケット: S席6,000円 A席5,000円 B席4,000円
演奏会お問い合わせ先: 神戸国際会館プレイガイド TEL.078-230-3300 / 神戸国際会館 ホール事業部 TEL:078-231-8162

【道義より】

ここでの第九は、前にも経験したが、沢山のコーラスグループの主催で、普段はクラシックコンサートがないという神戸国際会館でやるもので、終わってから一つ一つのグループの代表が指揮者である僕に誕生日プレゼントのようなクリスマスプレゼントを持ってきてくれる!
指揮者としての僕を知ってはいるだろうが個人としての僕が何を好むかなんてわからないだろうから、贈る方にとっては相当難しいタスクだと思う。どれが一番うれしかったとか言わない!!
演奏はコーラスの練習時間や僕自身体調と時間の兼ね合いの結果と、企画が決まった時点での井上の体調や精神力の低下の問題も結果に表れ、数ある第九の中で抜群だとかは言い難い結果になったがのだが、垣根を越えて集まり歓びを歌うことは続けるべきだ。井上も40代50代とNHKの番組(第九を歌おう)も受け持ち、猛烈に量産と高品質化に奔走したのだが、ここにきてさらに1回1回を大事にするつもりだ。このホールは場所もよく響きだって作品によっては十分に燃え上がるものを持っている。ホールとオーケストラがこの環境を生かす道を見つける努力をすることを怠ってはいけないと思う。西宮のホールの大成功をまねをしてはいけないし出来ないだろうが、もったいない。

91VgvCQM9tL._AC_SX679_.jpg

ショスタコーヴィチ交響曲全集 at 日比谷公会堂
「今はショスタコーヴィチは僕自身だ! 」と語る井上道義2007年に成し遂げた「ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会at日比谷公会堂」。 日本人指揮者唯一の偉業となる一大プロジェクトをぜひお聴き下さい。

Schedule

降福からの道 欲張り指揮者のエッセイ集
「僕の人生、音楽だけではないが、正面から指揮をやってきたらこれほどの発見があったことに驚いている!」

61a475NzFzL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番

井上道義(指揮) 読売日本交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 ...

71FJfFzGRiL._AC_SL1417_.jpg

リムスキー=コルサコフ:交響組曲 「シェエラザード」 井上道義&新日本フィル

井上 道義(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団 崔 文洙(ソロ・ヴァイオリン...

51fJP98MpbL._AC_SL1417_.jpg

新日鉄コンサート《最終回》

ニッポン放送の記録録音による音源、20年を経て初登場! 井上道義(指揮) 新日...

61r3oYxQAgL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲第10番

井上道義(指揮) NHK交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲10番 ホ短調 作品...