第13回みんなでうたう小松第九コンサート

2015.12.20
こまつ芸術劇場うらら 大ホール
午後 4時開演

堀内貴晃 : 小管弦楽のためのCapriccio -あばれ祭りに寄せて-
ベートーヴェン : 交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱付き」
小川里美[Sop], 加賀ひとみ[A], 笛田博昭[Ten], 大山大輔[Br]

合唱/小松第九を歌う会
オーケストラ・アンサンブル金沢

主催 小松第九をうたう会、小松市音楽協会
後援 小松市経済観光文化部、小松市教育委員会、小松市文化協会

チケット: S¥6,000- A¥5,000- B¥3,500-
演奏会お問い合わせ先: 石川県こまつ芸術劇場うらら TEL: 0761-20-5500 / 小松第九をうたう会事務局 Tel:090-2373-2822(福島)

【道義より】

伊豆の別荘でユンポを倒して足を挟み本番は美空ひばりの最後みたいに痛みは忘れて指揮できたが、練習ではヒイヒイだ。すみません、軽率なジジイ明らかで恥ずかしい。
OEKも第九は久しぶりだったが振っていても真から気持ちが良かった。コーラスも刺激されたか、練習に3週前に来たときは「受けるんじゃなかったこの仕事!」と思わせるものがあったが、小松の人々の可能性には驚いた。豹変良いほうに!そしてたくさんの心あるメッセージをアリガト。(怪我もコマツの機械ではなかったし)思い出は良いものになった。笛田さん良いテノール!

91VgvCQM9tL._AC_SX679_.jpg

ショスタコーヴィチ交響曲全集 at 日比谷公会堂
「今はショスタコーヴィチは僕自身だ! 」と語る井上道義2007年に成し遂げた「ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会at日比谷公会堂」。 日本人指揮者唯一の偉業となる一大プロジェクトをぜひお聴き下さい。

Schedule

降福からの道 欲張り指揮者のエッセイ集
「僕の人生、音楽だけではないが、正面から指揮をやってきたらこれほどの発見があったことに驚いている!」

61a475NzFzL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番

井上道義(指揮) 読売日本交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 ...

71FJfFzGRiL._AC_SL1417_.jpg

リムスキー=コルサコフ:交響組曲 「シェエラザード」 井上道義&新日本フィル

井上 道義(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団 崔 文洙(ソロ・ヴァイオリン...

51fJP98MpbL._AC_SL1417_.jpg

新日鉄コンサート《最終回》

ニッポン放送の記録録音による音源、20年を経て初登場! 井上道義(指揮) 新日...

61r3oYxQAgL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲第10番

井上道義(指揮) NHK交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲10番 ホ短調 作品...