MUZAジルベスターコンサート2016

2016.12.31
ミューザ川崎シンフォニーホール
午後 3時開演

161231.jpg

ベートーヴェン:序曲《コリオラン》
ベートーヴェン:劇音楽「エグモント」序曲 Op.84
J.シュトラウスⅡ:皇帝円舞曲
ベートーヴェン:歌曲「アデライーデ」「イッヒ リーベ ディッヒ」ほか *
ヨーゼフ・シュトラウス:鍛冶屋のポルカ 
ベートーヴェン:交響曲 第9番「合唱付き」より第3,4楽章

ソプラノ:小林沙羅
メゾソプラノ:森山京子
テノール:西村 悟
バリトン:大山大輔
ピアノ:中桐 望 *
オーケストラ:MUZAジルベスター管弦楽団
コーラス:東響コーラス

チケット: S¥7,000(6,300) A¥6,000(5,400) B¥5,000(4,500) C¥4,000(3,600) ※カッコ内は友の会会員料金

【道義より】

今日の主役は台本作家の大山大輔ベートーベン!歌よりも破格に素晴らしい才能かも知れない。
人は自分が思う所と違うところに人から価値を見出されても、あまりうれしいと感じないが、
野田秀樹フィガロの結婚の時の彼の働きを思い起こさせる立派なアナウンサーディスクジョッキー
としてのみゅーざのジルべスターに背骨を一本通してくれた。
僕の今日は演奏、指揮はともかく悪い癖=人に喜んでもらおうとしてやり過ぎることが出て、
餅つきで餅は鍛冶屋のレールにへばり付き、死んだアヒルを連れ出し、皇帝円舞曲の醸し出す
後ろ向きな響きを強調させた意図も全然伝わらなかったようだ。独り善がりな70ジジイか。あああ。

このホール主催の東京交響楽団中心の人たちはよく頑張ってくれた、特に第九とエグモント!
二木珍!に感謝。
コリオランは超難しい・・・・。

91VgvCQM9tL._AC_SX679_.jpg

ショスタコーヴィチ交響曲全集 at 日比谷公会堂
「今はショスタコーヴィチは僕自身だ! 」と語る井上道義2007年に成し遂げた「ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会at日比谷公会堂」。 日本人指揮者唯一の偉業となる一大プロジェクトをぜひお聴き下さい。

Schedule

降福からの道 欲張り指揮者のエッセイ集
「僕の人生、音楽だけではないが、正面から指揮をやってきたらこれほどの発見があったことに驚いている!」

61a475NzFzL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番

井上道義(指揮) 読売日本交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 ...

71FJfFzGRiL._AC_SL1417_.jpg

リムスキー=コルサコフ:交響組曲 「シェエラザード」 井上道義&新日本フィル

井上 道義(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団 崔 文洙(ソロ・ヴァイオリン...

51fJP98MpbL._AC_SL1417_.jpg

新日鉄コンサート《最終回》

ニッポン放送の記録録音による音源、20年を経て初登場! 井上道義(指揮) 新日...

61r3oYxQAgL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲第10番

井上道義(指揮) NHK交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲10番 ホ短調 作品...