どりーむコンサートVol.124 悲運が生んだ奇跡 プロコフィエフ名曲選

2023.02.04
府中の森芸術劇場 どりーむホール
午後 2時開演(午後 1時15分開場)

プロコフィエフ :
 ヴァイオリン協奏曲第1番 ニ長調 op.19 / 服部百音[Vn]
 バレエ音楽「シンデレラ」より~井上道義セレクション~

日本フィルハーモニー交響楽団

チケット: S席 5,500円 A席 4,500円 シルバー席 2,500円 青少年席 2,000円
演奏会お問い合わせ先: チケットふちゅう TEL:042-333-9999

【道義より】

悲運が生んだ...他人事だからこんな題名をコンサートの
キャッチコピーに名付けてしまうのだろう、ちょっと罪深いが、
人の浮世はこんなもの。例えば服部モネが腱鞘炎になって、
弾けなくなった、俺が癌になって振れなくなった、例えば
日フィルの、例えばウィーンフィルの例えば北朝鮮の楽団の
誰かの家族や自分に、予想もつかない「不幸が降りかかったり
したとき、人は実はそこでこそ人間の価値を問われる、うまく
いっている時ではないのだ」・・・
このことは酔っ払いで人非人とさえ思えた僕の父親が漏らした
名言だ。


今日日本フィルは忙しいスケジュールの中、最大の集中力で
「灰の女の子=ゾールシュカ=シンデレラ」とモネのすばらしい
演奏力と魔女的佇まいからの彼岸と(悲願ではない)俗との
行ったり来たりに触発されてのコンチェルトを演奏(伴奏でなく)
をした。寒空に集まったこのプログラムにしては意外に一杯な
ホールのお客さんたち、午睡もせずに聞き耳頭巾だった。

ジジイもオペラの後尿管結石で痛かった数日が嘘のように去り
50年前桐朋学園の下級生だった安良岡ゆうちゃんの、絵で
描いたような日本の家族「...畳にこたつ、着物の優しいお母さん、
学者で新聞が常に横にあったお父さん、天体望遠鏡で空を見る
小学生だった弟(今では名の通った作曲家で教育者)と美人で
頭の良かったお姉さん」の住んでいた府中、免許を取りに通った
府中、の古めになってきたしかし音の良いホールで往復は、
走馬灯のごとしだった。

モネはこれからみんなの心に住み着いていくバイオリニストに
なると保証する。俺の中にはもう住み着いてたヴィールス?か
もね。


91VgvCQM9tL._AC_SX679_.jpg

ショスタコーヴィチ交響曲全集 at 日比谷公会堂
「今はショスタコーヴィチは僕自身だ! 」と語る井上道義2007年に成し遂げた「ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会at日比谷公会堂」。 日本人指揮者唯一の偉業となる一大プロジェクトをぜひお聴き下さい。

Schedule

降福からの道 欲張り指揮者のエッセイ集
「僕の人生、音楽だけではないが、正面から指揮をやってきたらこれほどの発見があったことに驚いている!」

61a475NzFzL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番

井上道義(指揮) 読売日本交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 ...

71FJfFzGRiL._AC_SL1417_.jpg

リムスキー=コルサコフ:交響組曲 「シェエラザード」 井上道義&新日本フィル

井上 道義(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団 崔 文洙(ソロ・ヴァイオリン...

51fJP98MpbL._AC_SL1417_.jpg

新日鉄コンサート《最終回》

ニッポン放送の記録録音による音源、20年を経て初登場! 井上道義(指揮) 新日...

61r3oYxQAgL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲第10番

井上道義(指揮) NHK交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲10番 ホ短調 作品...