フェスタサマーミューザKAWASAKI 2019

2019.07.31
ミューザ川崎シンフォニーホール
午後 7時開演

ブルックナー:交響曲第8番(ノヴァーク版第2稿 1890年版)

読売日本交響楽団

18:20~18:40 指揮者によるプレトーク

公演詳細
https://www.kawasaki-sym-hall.jp/calendar/detail.php?id=2489&y=2019&m=7

チケット: S ¥5,000 A ¥4,000 B ¥3,000
演奏会お問い合わせ先: ミューザ川崎シンフォニーホール 044-520-0200(10時-18時)

【道義より】

やっと晴れて夏が来たミューザでのコンサート。プレトークではこの素晴らしい作品の
前に余計な事を付け加えないようお話をしましたが、やはり夏休みはしっかりとりたい。
そう!学校のように。冷房がどんなに整備されようと、夏はいつもと違う生活をする
もんだ!それは贅沢ではない。
僕は、ある時作曲するということが「指揮をする生活」という一面的な繰り返しを断ち切り
鏡を見るようにすべてを見直すことが出来ることに気が付き、
夏休み日曜大工的作曲をやってきた。今年、亡き父、正義を主人公としたオペラも脱稿した。
裸で泳いだいり潜ったり、バイクで死にそうに飛ばしたり、庭で植木の手入れをする時、
大けがをしたりするのが夏休み!
特にジジイになってきっともう何度も来ないだろう夏を邪魔されるには、それより
内容の濃いコンサートでないと!と、読売交響楽団(今黄金時代!素晴らしい!)が
サマーコンサートを振らないかとオファーしてくれた時、「ブルックナー8番なら」と
断られる事を目論んで答えたものだった。
......結果・・・・それで、昨日の8番は僕の人生の中で白眉の結果だった。
皆様、ありがとうございます。ミューザに感謝。
リバプールや、クルージュやニージーランドや、京響や,N響等ともやって来た大事な作品
だが、どうも昨日は21歳の時、朋友尾高忠明に影響されて、ギュンターヴァントの練習を
読売ランドの練習場でティンパニーの野口さんの後ろに隠れて聞いたという記憶が、
僕に火をつけたのだろう、
カラヤンやチェリビダケ、等の演奏より良いと言ってもいい結果になった。
自画自賛のようで恥ずかしいが、楽屋に飛び込んできてくれた立派な批評家達に
言われたのだから許して下さい。

時は過ぎゆく...時は過ぎて行った...時折このように何処かの壁に消せない記憶を刻んで。

今日から夏休みだ!

91VgvCQM9tL._AC_SX679_.jpg

ショスタコーヴィチ交響曲全集 at 日比谷公会堂
「今はショスタコーヴィチは僕自身だ! 」と語る井上道義2007年に成し遂げた「ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会at日比谷公会堂」。 日本人指揮者唯一の偉業となる一大プロジェクトをぜひお聴き下さい。

Schedule

降福からの道 欲張り指揮者のエッセイ集
「僕の人生、音楽だけではないが、正面から指揮をやってきたらこれほどの発見があったことに驚いている!」

61a475NzFzL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番

井上道義(指揮) 読売日本交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 ...

71FJfFzGRiL._AC_SL1417_.jpg

リムスキー=コルサコフ:交響組曲 「シェエラザード」 井上道義&新日本フィル

井上 道義(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団 崔 文洙(ソロ・ヴァイオリン...

51fJP98MpbL._AC_SL1417_.jpg

新日鉄コンサート《最終回》

ニッポン放送の記録録音による音源、20年を経て初登場! 井上道義(指揮) 新日...

61r3oYxQAgL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲第10番

井上道義(指揮) NHK交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲10番 ホ短調 作品...