大阪音楽大学 第63回 定期演奏会

2020.12.11
大阪府 : ザ・シンフォニーホール
午後 7時開演(午後 6時開場)

20201211.jpg

高木日向子:L'instant / 大島弥州夫[Ob](「ジュネーブ国際音楽コンクール」作曲部門優勝作品)
尾高尚忠:フルート協奏曲 op.30b / 上野星矢[Fl]
武満 徹:グリーン
三善 晃:交響三章

[チラシPDF]

チケット: 全席指定 3,500円 ※未就学のお子さまのご入場はお断りさせていただきます。
演奏会お問い合わせ先: 大阪音楽大学 コンサート・センター TEL:06-6334-2242

【道義より】

大フィルの監督だった頃、地元貢献の気分で指揮をした大阪音楽大学
管弦楽団。抜けらんない!!ふふふ。
本田先生と岡先生の何というか情熱なのか中村理事長の苦労に
シンパシーを感じるのか俺も馬鹿だ。・・・・とは言え,,,
斉藤秀雄という超1流の教師の下に7年間居た過去を持つ俺は、
「教えるという事は片手間ではやってはいけない」
と強く思っていて、(若いときいい加減にやって反省した)出来るだけ
避けてきている。実際常に忙しかったし、音楽以外の事でも忙しかった
というか、それどころじゃ無い人生だったから。
それで弟子も殆ど居ない。でも時々やるときは自分が楽に出来るモノは避ける。
今回のプログラムはその極端な例だ。でも結果は凄く生きてて良かった感が
強く終わった。女の子の多いオケに対する偏見も少し無くなった。
年令か?時代か?
高木日向子大したもんだ。細くて何となく,三善、武満、矢代、伊福部、石井
達の存在感と比べると影が薄い人と思ったが以外と自分を作り上げている人。
あの久保摩耶子さんの弟子か。
オーボエソロの大島さん大健闘猛勉強超表現力。素晴らしく楽しかった。
オケもジジイと一緒にまだ生きている?!日向子さんの世界に肉薄した。
作曲家、はクラシック界では殆ど死んでいる人の事、と言っても良いが、
井上には生前大いに刺激を与えてくれた武満、三善という大天才大秀才への
ノスタルジックな世界にも,がっちりヨツに組み,何とか一つ一つの音の
使い方,休止符の意味、やりたい事等をわかってお客さんに届けようと
喉のぶち壊れた道義と取り組んでくれた。
俺はドラキュラ気分。何せ、三善の若い頃の出世作の暗く、「お前らに
俺のことがわかってたまるか!」と演奏者に挑戦するような、音型、難リズム
を彼らはコンピューターゲームのように楽々と越えてくる。
ジジイはそのゲームにいちいち意味を求め,周りの音との関係性を要求する!
しかし体力ギリギリな上に練習にはマスクしろという息の根を止めるような
左近(これは詩人の宗左近を引っかけた三善風ジョーク。そうさこん畜生)、
昨今の異常な「清潔なところに病気無し」という世界の風潮に殺されそうだった。
全くそんなに、病になることは死ぬことは、怖いんか?????
上野星矢さんとの忠のお父さんの有名なフルートコンチェルト、楽に愉しめて
ホント楽しかった。イキテイルッテ楽しいという音楽。
それも良いが,悩みまくる表現も音楽だ。人には二面性があるのだ。

家族が出ているから聞きに来たお客さんが多く,家では一緒なのに何故か
市松模様に分断されたお客さん!お疲れ様!

怪人20面相より............フル~~い


91VgvCQM9tL._AC_SX679_.jpg

ショスタコーヴィチ交響曲全集 at 日比谷公会堂
「今はショスタコーヴィチは僕自身だ! 」と語る井上道義2007年に成し遂げた「ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会at日比谷公会堂」。 日本人指揮者唯一の偉業となる一大プロジェクトをぜひお聴き下さい。

Schedule

降福からの道 欲張り指揮者のエッセイ集
「僕の人生、音楽だけではないが、正面から指揮をやってきたらこれほどの発見があったことに驚いている!」

91VgvCQM9tL._AC_SX679_.jpg

ショスタコーヴィチ交響曲全集 at 日比谷公会堂

「今はショスタコーヴィチは僕自身だ! 」と語る井上道義2007年に成し遂げた「ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会at日比谷公会堂」。 日本人指揮者唯一の偉業となる一大プロジェクトをぜひお聴き下さい。

71y585U50+L._SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲 第7番 「レニングラード」

大阪フィルハーモニー交響楽団

OVCL00627.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲第11番「1905年」

大阪フィルハーモニー交響楽団

ovcl_00563_h1_l.jpg

チャイコフスキー:交響曲第4番
ショスタコーヴィチ:ロシアとキルギスの主題による序曲

大阪フィルハーモニー交響楽団