ラ・フォル・ジュルネ金沢「熱狂の日」音楽祭2015 パシオン・バロック〜バッハ、ヘンデル、ヴィヴァルディ<ガラコンサート/北陸新幹線開業記念>【KA1】

2015.04.28
北國新聞赤羽ホール
午後 7時開演

青島広志(司会)
パリ・コロンヌ弦楽四重奏団
熊田祥子(Sop), 田島睦子(Pf), 上尾直毅(Cem)
浜中康子, トーマス・ベアード, 北條耕男, 小川絢子(バロックダンス)
オーケストラ・アンサンブル金沢メンバー
金沢フィガロクワイヤー

チケット: 全席自由:2,000円 6才~
演奏会お問い合わせ先: ラ・フォル・ジュルネ金沢チケットボックス 076-232-8118

【道義より】

フォルジュルネも8年目に入り多少息が切れている様子。このコンサートについての正式な依頼がギリギリまでなかったことなどその象徴。赤羽ホールがバロック音楽にあんなに向いているとは知らなかった。大きさといい、モダンな造りと言い、特に内容に意味合いが隠されてなく素直でしかし、装飾過多なバロック音楽には気持が良い。田島睦子さんのピアノによるコンチェルトも全く同じで、僕のきらいな(好き嫌いですから誤解無いように価値の問題でなく)タイプのグレングールド、内田光子的、顔の表情の過剰な演奏でなく今回は素晴らしかった。Figaroコーラスとても良い!!これならこのグループと将来いろいろできそうだ。多少感激している。俺が声が出なくなって、下手でも歌ってみせられなくなっちゃって悔しい。司会の靑島さん・・・・ブレーキが利かなくなった。

91VgvCQM9tL._AC_SX679_.jpg

ショスタコーヴィチ交響曲全集 at 日比谷公会堂
「今はショスタコーヴィチは僕自身だ! 」と語る井上道義2007年に成し遂げた「ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会at日比谷公会堂」。 日本人指揮者唯一の偉業となる一大プロジェクトをぜひお聴き下さい。

Schedule

降福からの道 欲張り指揮者のエッセイ集
「僕の人生、音楽だけではないが、正面から指揮をやってきたらこれほどの発見があったことに驚いている!」

61a475NzFzL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番

井上道義(指揮) 読売日本交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 ...

71FJfFzGRiL._AC_SL1417_.jpg

リムスキー=コルサコフ:交響組曲 「シェエラザード」 井上道義&新日本フィル

井上 道義(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団 崔 文洙(ソロ・ヴァイオリン...

51fJP98MpbL._AC_SL1417_.jpg

新日鉄コンサート《最終回》

ニッポン放送の記録録音による音源、20年を経て初登場! 井上道義(指揮) 新日...

61r3oYxQAgL._AC_SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲第10番

井上道義(指揮) NHK交響楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲10番 ホ短調 作品...